9 月 3 日(水) 3年生校外学習について
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
お知らせ
本日は、3年生の社会科見学がありました。行き先は坂戸市の『明治なる
ほどファクトリ―』です。「明治なるほどファクトリ―」は、全国的にも有名
なお菓子メーカーです。
工場内は写真撮影が禁止であるため、工場内の様子をお伝えすることがで
きないのですが、見学しやすい通路を通ると、ガラス越しに体育館ほどある
広いスペースがあり、そこに立派な機械がたくさんありましいた。ガラス越
しには、人と機械が協力しているかのようにお菓子を作っていました。機械
は、手際良く大量にお菓子を作っており、原料を混ぜ合わせたり、型に入れ
たり、 冷やし たりと、お菓子になるまでの工程を子 ども たちは食い入るよう
に見ていました。そして、完成したお菓子や知っているお菓子を見つけるだ
けで、目をとても輝やかせていました。
工場の職員の方からは、チョコレートの原料であるカカオ豆のことや、チ
ョコレートの歴史や栄養・健康効果など、色々な「なるほど」を楽しく 教え
てもらいました。その後、作ったばかりのお菓子がもらえると、子 ども たち
はとてもうれしそうでした。
その後、学校に戻ってお弁当を食べました。ご家庭でご準備いただいたお
弁当を、よく味わって食べている様子でした。保護者の皆様、早朝よりお弁
当をご準備していただき、ありがとうございました。
後半の見学先の『鶴ヶ島消防署』は 、 火災の消火 や 人命救助、火災予防活
動を 行っている大切な地域の施設 で す。 この見学を通して 、消防組合全体の
広報活動や住民の防災意識向上にも貢献し、市民の安全を守る役割を担って
い る点に理解を深めてほしいと思います。
3年生の皆さん、本日は、一日、お疲れ様でした。多くの思い出をお家の
人にたくさん伝えてください。