学校日記

第3回 校内授業研究会

公開日
2022/01/21
更新日
2022/01/21

お知らせ★

今年度3回目の授業研究会が行われました。本校では、「児童の主体的・対話的で深い学びにつながる授業の改善~他者と協働し思考を深める授業の実現におけるICTの利用~」を研究主題として、学校研究を進めてきました。写真は、3年1組の社会科の授業の様子です。ディスプレイを活用した資料提示に子ども達は興味津々です。グラフから分かることや考えられることを呟いたり、席が近い友達と話し合ったりしていました。
授業中盤からは、2枚の写真を比べて分かったことを、自分のタブレットを使って、提出カードに表現しました。写真に印や文字を直接書き込んだり、説明を文章で打ち込んだりと子どもたちがそれぞれ自分で考えた方法でカードを作成していました。
その後の研究協議会では、本校の教員で主題に添って話し合いをしたり、指導者から指導講評を受けたりしました。私たち教師は、子ども達の学びを深めるため、日々の研究を大切にしています。