学校日記

福祉の学習(3年生)

公開日
2023/07/10
更新日
2023/07/10

お知らせ

「福祉って何だろう?」から始まって、福祉について考えた1時間でした。
困っている人がいる。「気づき」と「アクション(行動)」どっちが大事?
両方大事なのは分かっているけれど、どちらの方がより大事だろう?正解はない。でも、それについて考える中で色々な気づきがありました。気づいても行動しなければ意味がないとか、気づかなければ行動できないとか、行動することによってまた気づきがあるとか。
障害の中には、見た目では困っていることに気づけない場合もあります。気づけるようにするためには、知識も必要だという話もありました。
生徒たちの質問や感想から、更に学びが深まりました。
福祉の学習は続きます。これからもっと深まっていきますね。