学校朝会(人権について考える)
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/03
お知らせ
+5
今朝も手話からスタートしました。体育館は、空調工事のために壁際に足場ができていたり、板の養生が敷いてあったりします。工事をいったんお休みにしていただいて、集会です。
人権って何だろう?端的に言うと「人が人として幸せに生きていくための権利」
短い時間の中でしたが、人権について、互いに考え合った朝会でした。相手の事を思ってやったことなのに、実際には相手のためにはなってなかったりすることもあります。そんな一つの例を動画で見せてもらいました。無自覚な差別。悪気がないからこそ難しい。そんな差別まで完全になくすことはできないかもしれない。でも、無くしていくように自分自身の行動を意識していくことは誰にでもできること。自分が幸せであるように、相手も幸せであるように願いながら生活していきたいですね。