鶴ヶ島市立杉下小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修了式
お知らせ
本日、無事に修了式を終えました。代表児童へ修了証をわたし、2名の代表が1年間を...
第44回卒業式
昨日、第44回卒業式を行いました。天気が心配されましたが、晴天に恵まれ、門出式...
お別れの会
今朝は、6年生とのお別れの会を行いました。はじめに放送で6年生への感謝の気持ち...
1年生 「できるようになったこと」
2校時、1年生は今年1年間で「できるようになったこと」をまとめました。「図工の...
3年生 道徳
3年生は道徳の時間に「幸福の王子」を学習しました。アイルランド出身の作家:オス...
2年生 国語 懐かしい教材です
4校時、2年生は国語の時間で「スーホの白い馬」を学習していました。今日の課題は...
6年生 卒業式練習
今日の2校時の練習は、来賓紹介時の礼、記念品贈呈、呼びかけの際の歌でした。まだ...
卒業式に向けて
昨日から卒業式の練習が始まりましたが、今日はPTAの皆さんが体育館前の花壇など...
いよいよ卒業式練習が始まりました。
新規カテゴリ
卒業式まであと9日間でしょうか。いよいよ卒業式へ向けた練習が始まりました。本日は...
4年生 プレゼンテーション
2校時、4年生は国語の授業でプレゼンテーションソフトを使った発表を行っていまし...
3年生 そろばん
昨日、今日と2日間に渡り、3年生はそろばんの学習に取り組みました。今年もそろば...
学びノートの取り組み
子供たちは毎日家庭学習や自主学習を行っています。学びノートについては学校だより...
6年生を送る会 2
また、6年生はお返しに6年間の思い出を劇で表し、やはりダンスで締めくくってくれ...
6年生を送る会
今日は6年生を送る会を行いました。1校時は1,2,4年生が、2校時は3,5年生...
一斉下校
今日は5校時に通学班会議を行い、来年度の班を確認しました。その後、一斉下校しま...
表彰朝会
今日は表彰朝会で「図書館を使った学習コンクール」と「埼玉県児童生徒美術展」で上...
ふれあいタイム2
遊びの後は、今までお世話になった6年生への感謝の言葉と、それに対しての6年生か...
ふれあいタイム1
今日の昼休みはふれあいタイムでした。ふれあいタイムの前半は各班の5年生が中心と...
学年だより
学校だより
PTA関係文書
月予定
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年3月
鶴ヶ島市ホームページ
情報モラル教育 児童生徒啓発資料
RSS