沿革
学校の沿革
年月日 | 主な内容 |
S60.3.28 | 竣工 |
S60.4.1 | 鶴ヶ島市立西中学校開校(鶴ヶ島中学校より分離)、初代校長 玉之内 淳 |
S60.4.8 | 開校宣言 開校式 入学式 |
S60.7.29 | プール、部室竣工 |
S60.11.1 | 学校の花「つつじ」、学校の木「こぶし」」 |
S60.11.22 | 開校記念日を制定(校名が「鶴ヶ島市立西中学校」に決定した日) |
S60.12.2 | 校歌制定 |
S61.1.31 | 体育館竣工 |
S63.4 | 委嘱研究:意欲をもって学習に取り組める生徒を育てる指導方法の研究 |
H4.4.1 | 二代校長 田中 剛一 |
H5.4 | 研究委嘱:生徒活動を生かした進路指導 |
H6.11.18 | 開校10周年記念式典挙行 |
H8.4 | 研究委嘱:魅力ある学級集団の育成 |
H8.6.1 | さわやか相談室設置 |
H9.4.1 | 三代校長 隈元 大助 |
H10.4.1 | 四代校長 石井 実 |
H13.4 | 研究委嘱:生きる力を育む総合的な時間のあり方 |
H14.4.1 | 五代校長 有田 修 |
H14.11.2 | 第1回学校・家庭・地域交流フェスティバル開催 |
H16.4 | 研究委嘱:体つくり運動の効果的な学習指導の工夫 |
H16.11.19 | 開校20周年記念式典挙行 |
H17.4.1 | 六代校長 吉田 敏明 |
H17.4 | 研究委嘱:学ぶ意欲を喚起し、学ぶ喜びを味わわせる授業・評価の工夫 |
H19.4 | 研究委嘱:学ぶ意欲を喚起し、学ぶ喜びを味わわせる授業の工夫 |
H20.4 | 研究委嘱:校内体制を確立し、系統性を持たせた進路学習の推進 |
H21.4 | 研究委嘱:学ぶ意欲を喚起し、学ぶ喜びを味わわせる指導の工夫 |
H22.4 | 研究委嘱:学ぶ意欲を喚起し、学ぶ喜びを味わわせる指導の工夫 |
H22.9.30 | グラウンド・テニスコート改修工事 |
H23.4.1 | 特別支援学級(知的学級)設置 |
H23.4 | 研究委嘱:生きる力の育成を目指した教育活動の工夫 |
H24.4.1 | 七代校長 土田 勇人 |
H24.4 | 研究委嘱:学力向上推進事業 |
H25.4 | 研究委嘱:道徳教育の充実を目指して〜「道徳の時間」の授業実践を中心に〜 |
H25.11.1 | 校舎内空調設備工事(〜H26.3.18) |
H26.5 | 研究委嘱:生徒の道徳性を養い道徳的実践力の育成を目指す 生徒一人一人の学びを保持するための授業改善を目指す |
H26.10.25 | 創立30周年記念式典挙行 |
H27.4.1 | 八代校長 青柳 高 |
H27.4 | 研究委嘱:一人一人に目を向けたアドバンス事業 |
H28.4.1 | 特別支援学級(自閉・情緒障害学級きずな)設置 |
H28.4 | 研究委嘱:UDLを核とした特別支援教育の推進 |
H29.4 | 研究委嘱:埼玉県道徳教育研究協力校「心豊かで思いやりのある生徒の育成」 |
H30.4.1 | 九代校長 竹本 文男 |
H30.4 | 研究委嘱:一人一人を大切にした学年・学級、学校づくり |
H31.4 | 研究委嘱:思いやりのある生徒の育成「ねらいを明確にした道徳の授業の実施」 |
R1.5 | 研究委嘱:特別の教科 道徳の指導方法の工夫改善 |
R2.5 | 研究委嘱:GIGAスクール構想に向けたICTを活用した授業実践 |
R2.8 | 校内WIFI環境整備工事 |
R2.8 | 校舎内トイレ改修工事 |
R4.4.1 | 十代校長 松崎 努 |
記念式典
・ 開校の年の流れ