学校日記

雨の日の校舎点検

公開日
2024/10/09
更新日
2024/10/09

学校日記

雨の日の校舎点検はワクワクドキドキします。 雨(水)が流れることによって、ふだん気づくことができないことが見える化(可視化)されるからです。 南校舎の昇降口の上を校務員さんがきれいにお掃除してくださったようです。 防水シートの上にはえた草も取り除いてくださいました。草の根はたくましく、屋上の防水シートや防水塗装に穴をあけてしまいます。その穴が「雨漏り」の原因になります。 働きものの校務員さん、ありがとうございました。 南校舎のベランダの雨水管も昨日同様、順調に音を立てて流れています。 働きものの教務主任の先生が、雨の中、駐車場にカラーコーンを設置してくださっています。 教頭先生の会議の準備です。 鶴二小の駐車場は、来校者の方々に好評です。 皆さん、知っていますか? 鶴二小の駐車場の新しいラインと番号は先生方のお手製なのです。(1年に1回、重ね塗りをしています。) 鶴二小の教育環境と機能が、皆さんのおかげで、どんどん向上していきます。 ワンチーム鶴二小、よろしくお願いします!