学校日記

鶴二小の子供たちや先生方の頑張る様子をお知らせします。

学校日記

  • IMG_4324.JPG

    けっこうなお手前で

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    画像の子どもたちの笑顔を見れば、今回の茶道体験の素晴らしさが皆さんに伝わることと...

  • IMG_4314.JPG

    おいしいお菓子をどうぞ

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

  • DSCN1849.JPG

    業間休み

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    子どもたちと先生方の楽しそうな笑い声が校庭から聴こえてきます。 

  • DSCN1854.JPG

    AI囲碁ロボット せんちゃんとの対決

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    学校運営協議会に参加するために、早めにご来校くださった委員さんに、AI囲碁ロボッ...

  • DSCN1846.JPG

    子どもたちの表現力

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    リモート児童朝会の裏側はどうなっているのでしょうか? 配信されている場所を教務主...

  • DSCN1836.JPG

    児童朝会 給食委員会

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    教室から、子どもたちの楽しそうな声が聴こえてきました。 今日は、児童朝会がリモー...

  • P2040374.JPG

    しおりをどうぞ!

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    ふれあい和室で、鶴二小トップリーダー6年生の茶道体験を見学していると、なかよし学...

  • P2040380.JPG

    子どもたちを見守る微笑み

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    目をキラキラ輝かせて茶道体験に取り組む鶴二っ子たち。 その子どもたちを微笑みなが...

  • P2040367.JPG

    千利休

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    令和の千利休になるべく、お茶を点てる鶴二っ子たちです。 真剣な横顔に、鶴二小トッ...

  • P2040361.JPG

    ひとつひとつのものに意味がある

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    8人の先生方に見守られ、茶道体験が始まります。 この道具の名前は……。 なんと、...

  • P2040357.JPG

    茶道体験 鶴二小トップリーダー6年生

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    卒業を控えた鶴二小トップリーダー6年生に、豊かな体験を積ませてあげたい。 鶴ヶ島...

  • P2040345.JPG

    あっ! いつもお世話になっている〇〇さんだ!

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    学校運営協議委員の皆さんは、地域でも色々なお顔をお持ちなので、授業参観時に顔を合...

  • P2040354.JPG

    学校運営協議会 

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    鶴二小校区の有識者の皆さんで構成されている学校運営協議会が開催されました。今回は...

  • P2040333.JPG

    伝統文化の継承 茶道

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    学校運営協議員さん(もと鶴二小PTA会長さん、もと支え合い協議会会長さんです。)...

  • DSCN1831.JPG

    子どもたちのエネルギーが集まってきました。

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    今朝も寒い中、子どもたちの登校見守りありがとうございます。 今朝、出勤すると、モ...

  • DSCN1826.JPG

    場をきよめる

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    若い先生だった頃、中学校の生徒会本部役員の皆さんと「場をきよめる」という合言葉を...

  • DSCN1825.JPG

    朝の鶴二小から 

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校日記

    おはようございます! 昨日(3日)は大東文化大学バスケットボール部の皆さんに高学...

  • P2030328.JPG

    AI囲碁ロボット(せんちゃん)とヒカルの碁(コミック)の寄贈式

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    学校日記

    坂戸市にある(株)オークウェーブ様から、AI囲碁ロボット(せんちゃん)を。一般社...

  • DSCN1774.JPG

    業間休み

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    学校日記

    業間休みになりました。 子どもたちと先生方の楽しそうな声が、校庭から聴こえてきま...

  • DSCN1817.JPG

    2月の絵本 テーマは「スイーツフェア」です。

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    学校日記

    図書館の先生が、今月の絵本のコーナーの模様替えをしてくださいました。 2月の絵本...