学校日記

鶴二小の子供たちや先生方の頑張る様子をお知らせします。

学校日記

  • P2250182.JPG

    みどりの風さん いつもありがとうございます!

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学校日記

    いつも福祉教育で、ゲストティチャーとしてご指導いただいている「みどりの風」さんに...

  • P2250168.JPG

    お話朝会

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学校日記

    今月も「寒さ対策」や「感染症拡大予防(お陰様で鶴二小の子どもたちは健康です。)」...

  • DSCN2499.JPG

    リトルリーダーの伝令さん

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学校日記

    業前休みに校庭で元気よく遊ぶリトルリーダー2年生と1年生の子どもたちです。 2年...

  • DSCN2495.JPG

    子どもたちのエネルギーが集まってきました。

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学校日記

    今朝は、お話朝会の準備があったので、登校見守りへ行くことができませんでした。 今...

  • DSCN2488.JPG

    子どもたちと共に学び続ける先生

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学校日記

    これまで、約30年ほど、教育現場に携わってきて、いつも思うことがあります。「それ...

  • DSCN2479.JPG

    平均台もどき2 

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学校日記

    「平均台もどき1」は北校舎から体育館への通路があるために、1周できません。 体育...

  • DSCN2494.JPG

    ハートフル 鶴二小

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学校日記

    今朝のモーニングルーティーンも楽しみながら、校内巡りをしました。 登校した子ども...

  • DSCN2487.JPG

    朝の鶴二小から

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学校日記

    おはようございます! 金曜日は、4年生・5年生・6年生の授業参観&懇談会で大変お...

  • P2240167.JPG

    豊かな体験を子どもたちに 知的好奇心をくすぐるとりくみ

    公開日
    2025/02/24
    更新日
    2025/02/24

    学校日記

    子どもたちに「豊かな体験」を。「本物から学ぶ」活動を、これまで保護者&地域の方々...

  • P2240133.JPG

    40キロのおもちをつこう!

    公開日
    2025/02/24
    更新日
    2025/02/24

    学校日記

    運営委員のテントに藤中生のボランティアの姿も見えます。私(校長)が鶴二小に来たと...

  • P2240145.JPG

    もちつき体験 

    公開日
    2025/02/24
    更新日
    2025/02/24

    学校日記

    「もちつき体験」&「つきたてのおもちをいただく」という二つの長い行列がどんぐり公...

  • P2240136.JPG

    地域の力 豊かな人が育つまち 鶴ヶ島

    公開日
    2025/02/24
    更新日
    2025/02/24

    学校日記

    いつもお世話になっている齊藤市長さんや長峰県議会議員さん、鶴二小PTA会長さん、...

  • P2240139.JPG

    大もちつき大会 

    公開日
    2025/02/24
    更新日
    2025/02/24

    学校日記

    どんぐり公園から、太鼓の音が鶴二小まで聴こえてきました。 大もちつき大会の開始を...

  • P2240122.JPG

    お休みの日の鶴二小の校庭から

    公開日
    2025/02/24
    更新日
    2025/02/24

    学校日記

    おはようございます! 振替休日(24日)の鶴二小の校庭です。 中庭で、ボランティ...

  • DSCF8197.JPG

    ウサギの餌を寄付していただきました

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    先日、市内在住の方より、ウサギの餌を寄付していただきました。「もう使わないので」...

  • DSCF8212.JPG

    循環型社会

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    毎日のようにお世話になっている「坂戸、鶴ヶ島下水道組合」さんより、リサイクル堆肥...

  • IMG_20250221_155253.jpg

    学校応援団さんが作業されていました

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    放課後、どこかからか何かの音が。と、駐車場の脇で毎日のようにお世話になっている学...

  • DSCF8207.png

    6年間の集大成

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    今年1年間鶴二小の看板を背負って頑張ってきたトップリーダーの6年生は、体育館で発...

  • DSCF8205.png

    今までの成果を

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    高学年は総合的な学習の成果発表をしていました。授業としては「総合的な学習」の時間...

  • DSCF8195.png

    学習の成果を

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    3学期の授業参観は学習発表会形式のものが多くなります。4月の参観日から、200日...