鶴ヶ島市立杉下小学校
配色
文字
学校日記メニュー
土曜授業参観NO4
新規カテゴリ
本日はたくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。 親子での交流も多くの学年...
土曜授業参観NO3
6年生の子どもたちは体育館で学習発表会をしています。 数名のグループに分かれ、...
土曜授業参観NO2
たくさんの保護者の皆さんの前で子どもたちも張り切っています。 子どもたちは、一...
土曜授業参観NO1
本日、土曜授業参観・懇談会を実施しています。 たくさんの保護者の皆さんにご来校...
本日、授業参観・懇談会です
正門脇の梅の花がきれいに咲いています。 本日、今年度最後の授業参観・懇談会とな...
ティーボール(5年生 体育)
5年生の体育では、ティーボールに取り組んでいます。 ティーの上にあるボールを打...
クラブ(最終回)
今年度最後のクラブを行いました。6年生にとっては、小学校生活最後のクラブとなり...
のこぎりを使って(3年 図工)
3年生の図工では、「のこぎりザクザク つないでつけて」の学習に取り組んでいます...
理科の学習(3-2特別授業)
本校に勤務する拠点校指導教員の横山先生が、3年2組の理科の時間に特別授業を実施...
体育朝会 長縄チャレンジ
今年度最後の体育朝会を行いました。 強い風の吹く中、子どもたちは元気に校庭に出...
伝わる言葉で表そう(3年生国語)
3年生の国語の授業では、相手に伝わる言葉を使って文章を書く学習に取り組んでいま...
校外学習へ出かけました(なかよし学級)
本日、なかよし学級の子どもたちは、さいたま市の鉄道博物館へ出かけています。 子...
感謝の会
本日、いつもお世話になっている地域の方々をお招きし「感謝の会」を行いました。 ...
本日の給食
本日の給食は、節分にちなんで、節分豆・すまし汁・五目ちらしの具・いわしの梅煮・...
POPコンテスト開催中
現在、本の森(図書室)前の廊下に子どもたちが描いたPOPを掲示しています。 本...
社会科の学習(3年生)
3年生の社会科の学習で昔の道具について学びました。 鶴ヶ島市生涯学習課の職員の...
冬まつり(1・6年)
6年生が企画した冬まつりに1年生を招待し、交流していました。 わりばし鉄砲での...
トイレ清掃をしていただきました
本日、保護者の皆さんにご参加いただき、トイレ清掃をしていただきました。 普段の...
生活科の学習(1年生)
1年生の子どもたちが、生活科の学習で凧あげを楽しんでいました。 生活科「冬をた...
芸術鑑賞教室
本日は、劇団「かかし座」による芸術鑑賞教室を行いました。 劇団「かかし座」は、...
学年だより
学校だより
PTA関係文書
月予定
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年2月
鶴ヶ島市ホームページ
情報モラル教育 児童生徒啓発資料
RSS