鶴ヶ島市立栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生体力テスト
お知らせ★
初めての体力テストに臨んだ1年生。6年生が優しく教えてあげたり、一緒にやってあげ...
第1回ふれあい集会(縦割り活動)
本日、ふれあい集会がありました。高学年がリーダーとなりみんなで遊ぶ時間を作ります...
3.4年生体力テスト
2月23日3.4年生の体力テストが行われました。自分のベストの記録を出そうと一生...
5月23日音楽朝会
今年始めての音楽朝会を実施しました。5年生が緊張しながらもトップバッターの発表を...
5月22日高学年体力テスト
青空の中、5.6年生の体力テストを実施しました。自分の自己記録を更新しようと、一...
チューリップのみなさん顔合わせ
皆様有難うございます。 皆さんのお陰で子ども達は、明るく過ごすことができます。毎...
チューリップさん読み聞かせ
本日、チューリップさんによる読み聞かせがありました。子ども達はとても真剣にそして...
交通安全教室
晴天が広がる中、交通安全教室が実施されました。 低学年には命は一つしかない事を伝...
第1回クラブ活動
子ども達がとっても楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。4年生は緊張気味でし...
児童朝会委員会活動発表
今日の朝会で話をしたことを紹介します。 さて今日は委員会活動の委員長さんたちが今...
休み時間の様子
ドッチボールの様子です。よく見るといろいろな学年が混ざっていることがわかります。...
学校公開日ありがとうございます
保護者の皆様 本日は多くの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございます。 朝...
除草作業ありがとうございました
保護者ボランティアの皆様 本日はたくさんの保護者の皆様にお越しいただき、除草作業...
児童会代表集会委員の話合い活動
代表集会委員の皆さんはいつも休み時間を中心に話合いをしてくれています。目的は学校...
第2回委員会活動
5月9日第2回委員会活動がありました。5、6年生は、栄小学校をより良くして、「世...
栄小学校の学び合い学習
3年生と1年生の算数の授業です。 3年生は4人程度のグループ学習をしています。1...
6年生ありがとう
5月9日1年生の教室に6年生がやってきました。タブレットのドリル学習を教えてくれ...
3年生リコーダー講習会
3年生から音楽でリコーダーを学習します。指遣いが難しく音楽でつまずくポイントにな...
外回り清掃
5月7日外回り清掃がありました。 校舎の外側の隅から隅まで、雑草や落ち葉がないか...
初めての体育朝会
本日、初めての体育朝会が行われました。1年生も右往左往しながらも上級生に習って集...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年5月
RSS