ういて まて 講習(4年生)
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
児童の様子
4年生が今日の3,4時間目に「ういて まて講習」を学習しました。普段の洋服を着たままで水に入り、動きにくさを体験したり、水に浮く練習をしたりしました。坂戸・鶴ヶ島消防組合の方々にお越しいただき、もしものときには、とにかく「浮いて (救助を)待つ」
ことが大事であると教えていただきました。大きな声を出したり、手を挙げたりすると余計に沈んでしまうこと、洋服や靴は脱ごうとしてはいけないことなど、大事なことをたくさん教わりました。
夏休みを控えたこの時期、ニュースで水の事故についての報道が増えてきます。事故にあわないことが一番ですが、今日教わったこともしっかりと頭の中に入れておいてほしいと思います。