鶴ヶ島市立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
なかよし学級 小中合同サツマイモ植え
児童の様子
本日3校時、学校付近のセブンイレブン前の畑にて、なかよし学級の児童がサツマイモ植...
1年 町探検
5月13日の午前中、1年生は学校周辺の町探検に行きました。学校周辺を歩く中で、道...
6年 租税教室
5月12日(月)の2・3校時、6年生は税理士の方を講師に招き租税教室を行いました...
3年生校外学習
5月1日(水)に3年生が総合運動公...
1年生を迎える会
本日、1年生を迎える会を行いました...
1年 学校探検
本日、3校時、新1年生が校舎内の教室を...
6年 準備登校
本日、新6年生による準備登校が行われました。新年度に向けて校舎内外の清掃や入学式...
お別れの会
本日、業間に6年生とのお別れの会を...
6年生を送る会
本日、体育館にて6年生を送る会を行...
4年生 琴の体験授業
4年生が音楽の授業で琴の体験を行い...
体育朝会(長縄)
寒い朝が続いていますが、南小の子ど...
3年生音楽朝会
3年生が音楽朝会で「ハッピーソング」の...
4年 ハンドテニス講習会
本日3校時に、4年生は体育の授業でハンドテニス講習会を行いました。講師は川越市に...
1年生音楽朝会
昨日、音楽朝会で1年生が「やまびこごっこ」の合唱と「キラキラぼし」の合奏を披露し...
1年生歯みがき大好き事業
本日、1年生が歯みがき大好き事業として、...
1・2年生校外学習6
続いて、ふれあい広場でモルモットとのふれあい体験をしました。優しく手でなでてあげ...
1・2年生校外学習5
お昼ご飯を食べた後、キリンを見に行きました。高いところにある餌を食べている様子を...
1・2年生校外学習4
班行動は2年生のリーダーシップで全員無事に終わりました。いよいよ待ちに待ったお弁...
1・2年生校外学習3
いよいよ、班行動が始まりました。2年生がリーダーとなって、1年生と一緒に動物園内...
1・2年生校外学習2
動物公園に着きました。こちらも紅葉がとても綺麗です。子供たちは早く動物に会いたく...
配布したおたより
いじめ防止基本方針
その他
かがやき
ほけんだより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
〒350-2215 埼玉県鶴ヶ島市南町一丁目26番1号
RSS