鶴ヶ島市立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1・2年生校外学習6
児童の様子
続いて、ふれあい広場でモルモットとのふれあい体験をしました。優しく手でなでてあげ...
1・2年生校外学習5
お昼ご飯を食べた後、キリンを見に行きました。高いところにある餌を食べている様子を...
1・2年生校外学習4
班行動は2年生のリーダーシップで全員無事に終わりました。いよいよ待ちに待ったお弁...
1・2年生校外学習3
いよいよ、班行動が始まりました。2年生がリーダーとなって、1年生と一緒に動物園内...
1・2年生校外学習2
動物公園に着きました。こちらも紅葉がとても綺麗です。子供たちは早く動物に会いたく...
1・2年生校外学習
本日、さわやかな秋空のもと、1・2年生が高坂の動物自然公園に校外学習に行きます。...
3年生校外学習
昨日、3年生が安全マップ作りのためのフィールドワークを行いました。校区内をグルー...
6年生修学旅行10
江戸ワンダーランド日光江戸村では、江戸の街並みを散策し、タイムスリップしたみたい...
6年生修学旅行9
日光東照宮の見学を終えて、少し早めのお昼をいただきました。カレーライス一皿をぺろ...
6年生修学旅行8
日光東照宮を見学しました。ガイドさんに案内していただきながら、三猿、陽明門、家康...
おはようございます。修学旅行の2日目が始まりました。空気はひんやりしていますが、...
6年生修学旅行7
宿の大広間で夕食をいただきました。メニューはゆば、ハンバーグ、唐揚げととても豪勢...
6年生修学旅行6
竜頭の滝を見学した後、バスでいろは坂を下り、本日宿泊する「日光季の遊」に到着しま...
6年生修学旅行5
奥日光湯元温泉の源泉を見学して、足湯を堪能しました。地面からポコポコと温泉が湧い...
6年生修学旅行4
湯の湖畔で全体集合写真を撮りました。真っ青な秋空と日の光がキラキラと反射する湖面...
6年生修学旅行3
外でお昼を食べるには寒かったので、日光アストリアホテルさんに大広間をお借りしてお...
6年生修学旅行2
順調にバスは進み華厳の滝に着きました。雨もやんで空には虹がかかりました。途中、道...
6年生修学旅行1
6年生は今日と明日、日光に修学旅行に行ってきます。雨がポツポツと降っていたので体...
3年生が校外学習にて、鶴ヶ島消防署に行きました。仕事内容についてお話をうかがった...
3年 校外学習 消防署見学
できごと
本日、3年生は校外学習として、鶴ヶ島消防署見学に行きました。歩いていく途中にも消...
配布したおたより
いじめ防止基本方針
その他
かがやき
ほけんだより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年11月
〒350-2215 埼玉県鶴ヶ島市南町一丁目26番1号
RSS