鶴ヶ島市立富士見中学校
配色
文字
学校日記メニュー
生徒会朝会
お知らせ
4月22日(火)は、生徒会朝会が行われました。生徒会長より、生活目標「時刻を守っ...
生徒会オリエンテーション・部活動見学
4月10日(木)は、1年生対象の生徒会オリエンテーションと部活動見学が行われまし...
いじめ対策プログラム
4月10日(木)は、1年生の「いじめ対策プログラム」を実施しました。・「いじめ」...
入学式・始業式
4月8日(火)は、令和7年度「入学式・始業式」が行われました。2・3年生がしっか...
準備登校
4月7日(月)は、2・3年生の準備登校です。明日の入学式に向けた準備をしてくれま...
令和6年度 修了式
3月26日(水)は、令和6年度修了式が行われました。校長先生からは、素晴らしい卒...
卒業式予行
3月13日(木)は、卒業式予行を行いました。緊張感のある、よい練習となりました。...
三年生を送る会
3月11日(火)の5時間目は、三年生を送る会が行われました。・鶴ヶ島市出身の同級...
健康教育
3月7日(金)の6時間目は、1年生の健康教育が行われました。本校、スクールカウン...
デートDV予防講座
3月7日(金)の3・4時間目は、3年生のデートDV予防講座が実施されました。デー...
福祉体験学習
3月4日(火)の5・6時間目は、鶴ヶ島市視覚障碍者会から講師をお招きし、講演及び...
卒業式練習スタート
2月28日(金)の2時間目は、卒業式練習が始まりました。教務主任からは、「義務教...
ヤクルトおなか元気教室
2月28日(金)の3・4時間目は、3年生の「ヤクルトおなか元気教室」が実施されま...
2月20日(木)の朝は、生徒会朝会が行われました。生徒会本部役員からは、アルミ缶...
2年生 健康教育
2月18日(火)の5時間目は、指導者をお招きし、2年生の健康教育を実施しました。...
学校朝会
2月4日(火)の朝は、学校朝会でした。校長先生からは、以下のような話がありました...
修学旅行3日目②
修学旅行3日目 帰りの新幹線の様子です。
3年生福祉学習
1月30日(木)は、3年生福祉学習の一環で「避難所運営ゲーム(HUG)」を実施し...
修学旅行3日目①
嵐山の様子です。ちょっと小雪が舞ったようです。
修学旅行2日目⑥
修学旅行2日目の夜、修学旅行を陰で支える先生方の様子をちょっとだけ紹介します。・...
新規カテゴリ
おたより
いじめ防止
2025年度
2024年度
2025年4月
RSS