学校日記

子どもたちに寄りそって しつけ縫い

公開日
2024/09/27
更新日
2024/09/27

学校日記

今日(27日)も家庭科の授業支援の学校応援団さんがいらしてくださいました。 今日は、エプロンのミシン縫いに備えた「しつけ縫い」です。 校長室の廊下にすばらしいヒマワリの切り絵が飾られているのをご存知でしょうか? 1枚目の画像の学校応援団さんからいただいた作品です。 学校応援団さんはとても手先が器用で、着物の手縫いの国家資格もお持ちだそうです。9時間で1枚の着物を手縫いできるそうです。 着物の手縫いの全国大会に出場して、全国4位になったこともあるそうです。 古い着物の布を活用したリサイクル小物も作っていただき、自主学習ノートを10冊以上がんばった子どもたちにプレゼントさせていただいています。 今日も雨の中、子どもたちのためにご来校くださりありがとうございました。