学校日記

かるた形式で漢字の学習

公開日
2024/10/09
更新日
2024/10/09

学校日記



 今日は、 先日1年生が作成していた「数字の漢字カード」を使っている姿を見ることができました。

 グループに分かれて机の上に分けて置いたら、言われた数字をいち早く取っていました。

 かるたのようにゲーム形式で行うと、漢字の学習もとても楽しく盛り上がるものです。

 前回は、手拍子の数でカードを取っていたようです。

 今回は、いろいろな読み方があるものから、ランダムで読み上げたものを取っていました。

 遊びの中で漢字の読みを覚えるという先生の工夫が、子どもたちのやる気に火をつけていました。

 終わった後に「先生、今日は5枚とれました♪」と嬉しそうに報告してくれた子もいました。