学校日記

本物を見ることも学びです。

公開日
2024/10/24
更新日
2024/10/24

学校日記

教務主任の先生が、見学する子どもたちに「見方や考え方」に関するアドバイスをしていました。 「あっ! 字をまちがえていまいました。どうしよう? 消しゴムはもってきていません。」1年生の男の子がそう言うと、横に座っていた2年生が「どうぞ。」と消しゴムを貸してくれました。 「さすが、2年生。優しいね。かっこいいね。」と褒めると、消しゴムを借りた1年生の子どもが2年生に向かって「どうもありがとう。」とお礼を言いました。 すると、2年生の子どもが「校長先生。1年生もしっかりありがとうが言えたからえらいよね。」と言いました。 なんて温かい子どもたちなのだろうと感心しました。 先生方はプールと見学室を行き来して、子どもたちを見守ります。 今日は二回目ということもあり、子どもたちと一緒にプールに入って、コナミの先生方から指導方法を学ぼうとしている先生方もいます。 子どもたちと共に学び続ける鶴二小の先生方です。