学校日記

元気な体をつくろう!

公開日
2021/10/26
更新日
2021/10/26

学校日記

 『早寝早起き朝ごはん』という言葉を聞いたことがあると思います。
 子どもたちの健やかな成長には規則正しい生活習慣が大切ですが、生活習慣の乱れが学習意欲、体力、気力の低下の原因の一つとして指摘されています。食事や睡眠などの乱れを個々の家庭や子ども個人の問題とせず、社会全体で解決していこうと呼びかけられたのが、この『早寝早起き朝ごはん』という言葉です。
〇睡眠=心身の疲労を回復させる。脳や体を成長させる。
〇早起き=朝日を浴びることで脳を目覚めさせ、集中力をあげる。
〇朝ごはん=寝ている間に消費した栄養を脳に与え、午前中から活動できる状態をつくる。
などの効果があります。

 夜遅くまでゲームをしたり、テレビを見ていると、脳が興奮状態になり質のいい睡眠が得られません。
 お子さんの心や体の成長のため、学力や体力の向上のために、今日からでも『早寝早起き朝ごはん』を実践してください。