学校日記

春の足音

公開日
2022/03/16
更新日
2022/03/16

学校日記

 校庭の南側には遊具がたくさん並んでいるのはご存じだと思います。その遊具と並ぶように桜の木がたくさん植わっています。その中に、毎年他の桜よりも早めに開花する桜が1本あります。上の写真は、ほんの少しだけですが、花が開き始めた様子です。(逆光になり少し見づらいですが…) ちょうど“のぼり棒”の後ろにある桜の木です。チャンスがあったら、ぜひ見てください。
 校舎前の花壇に黒土を購入しました。今植わっているチューリップなどが咲き終わったらその土を花壇に広げるつもりでしたが、その黒土の山の中からチューリップらしき芽が出てきました。下の写真では、その中の1つだけを写していますが、他にもたくさん出ています。黒土の山の中には球根は入れてないはずなので、下の方からがんばって芽を出してきたのでしょうか? “ど根性チューリップ”誕生?