学校日記

楽しい国語 漢字を学ぶ

公開日
2022/05/06
更新日
2022/05/06

学校日記

 漢字の「音読み」と「訓読み」について学びます。 漢字の「部首」について学びます。 漢字の「誕生(象形文字・指示文字・会意文字・形成文字)」について学びます。 私がまだ若い先生だったころ、よく生徒と漢字勝負をしました。 毎日、「この漢字を正しく読めますか?」や「これを漢字で正しく書けますか?」や「この漢字の部首は?」 クイズを出し合いました。 最初は2人だけで勝負をしていましたが、私も混ぜてください……と人数もしだいに増えていきました。 半年ぐらいたったころ、どのくらい漢字の力がついたのか試(ため)そうということになり、生徒と一緒に漢字検定に挑戦することにしました。 生徒(子どもたち)から、「自分から漢字を勉強したくなってしまう方法」を教えてもらった貴重な経験でした。