自主(家庭)学習ノートの取組
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
学校日記
中学校の先生だった頃、子どもたちと「希望進路の実現」のために、学年+1時間の家庭学習を続けようと、自主学習ノートの取組をしたことを今でもはっきり覚えています。私自身も中学生だった頃、終わった自主学習ノートを学習机の横に積み上げていき、自分の努力の証を「目で見える化」して、自分自身を励ましました。 4年生の女の子が9・10冊目を終了し、令和4年度はじめてのA4の大きさの表彰をしました。(7・8冊目まではB5の大きさです。) 子どもたちのすばらしい自主学習ノートを先生方が教室で紹介している掲示物を私も楽しみに拝見しています。 今日も、先生が子どもたちの素晴らしい自主学習ノートを発見し、見せてくださいました。 小学生の頃から、毎日コツコツと自分のペースで積み上げることの大切さを習慣化しておくことの重要性を感じました。