すぐやる鶴二小
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
学校日記
昔、県の教育委員会で働いていたころ、「どこかの市役所のすぐやる課のニュース」を知りました。同じ課で働くスタッフの方々と、「私たちも県民の方々の困り感を可能な限り速やかに払拭(ふっしょく)しよう!」とクイックレスポンスを心掛けて働いてきました。 相手の立場になって、自分のことのように問題意識や危機意識をもって職務を遂行しようとがんばってきました。 校庭のバスケットリングのネットを体育主任の先生が直してくださいました。 校務員さんが、南校舎の室外機の周りの除草と落ち葉掃除をしてくださいました。 スクールサポートスタッフの先生が、老朽化したスクリーンを金属と布に分けてくださっていました。(鶴二小のSDGsです。) 校長がお願いしたことを、可能な限り速やかに解決する「すぐやる鶴二小」の先生方です。(PTA役員の方々、学校応援団さん、支え合い協議会さんもすぐやる鶴二小のメンバーです。)