表現を学ぶ
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
学校日記
4年生の図工で、スパッタリングや吹き散らしを使った表現に挑戦するようです。
3年生は毛筆を使っての習字です。
自分の思い、考えをその時に適した手段、方法で「伝えたいことを伝わるように」表現することは大人の我々でもうまくいかないことがあります。
「知っているけど使わない」
「知らなくて使えない」
上記の2つは心の余裕が違うと誰かが言っていたことをおぼえています。
学校では様々な教科でそれぞれの表現方法を学びます。
子供たちがたくさんある表現方法の中から余裕をもって表現できるよう、日々子供たちに寄り添っていこうと考えたひと時でした。