学校日記

朝の鶴二小から

公開日
2024/12/20
更新日
2024/12/20

学校日記

おはようございます! 今朝も、朝陽に染められた富士山を遠くに望みながら、出勤しました。 通勤路を進むにつれて、富士山が色々な表情を見せてくれます。 名前も知らない、いつもすれ違う運転手の方が、路肩に車を停車して、富士山の画像を撮影していました。 お互い、目を合わせると、にっこり微笑んで、会釈をして通り過ぎました。 今年度は、先生方と鶴二っ子たちと一緒に、「見通し」と「振り返り」を大切にしながら、生活しようと歩んできました。 子どもたちや先生方が、様々な形の「TO DOリスト」を作成して、生活している様子を観察してきました。(私も、手帳にリストを書いています。) 「時間が無い。」のではなく、「時間を作る」という感覚で生きていけたら、もっと時間を上手に使えるかもしれない。もっと、子どもたちのために〇〇できるかもしれない。そういって、額からたくさんの汗を流しながら、畑の土を耕す、かつての校長先生の顔が思い浮かびました。 師走といわれるこの季節、時間を作って、大切に使っていきたいと思います。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう!