学校日記

鶴ヶ島愛

公開日
2024/08/04
更新日
2024/08/05

学校日記

 長峰県議会議員さんは、もう何回も脚折雨乞に参加なされているようで、長峰先生から正しい担ぎ方を教えていただきました。確かに、長峰先生の教えてくださった方法で担ぐと肩は痛くないのですが……。どうやら、担ぐ場所の選択を間違えてしまったようでした。教務主任の先生から聞いてはいたものの、前から3番目、4番目、5番目、6番目は龍蛇の最も重いところらしく、途中でミシミシッという竹がしなる音がして、龍蛇の上あごが左側(私たちの担いでいる方向)へ大きく傾いてしまいました。 龍蛇を修復している間、鶴ヶ島のお父さんである学校応援団さんや、いつも子どもたちを守ってくださっている教育委員会の先生方や、長久保小学校の先生方(昨年度までお世話になっていた英語のレジェンド先生も応援に駆けつけてくださいました。)と記念撮影をしました。 龍蛇も無事修復が終わり、雷電池へ向けて、再出発しました。 休憩の間、鶴二っ子とお父さんが飲み物を差し入れしてくださいました。ごちそうさまでした。 これまで飲んだ麦茶の中で最もおいしい麦茶をありがとうございました!