学校日記

4年生 認知症サポーターに挑戦♪

公開日
2025/05/08
更新日
2025/05/07

学校日記

「認知症サポーター」と聞くと、専門的な知識が必要?何か活動を行うの?

色々と難しそうな印象を持つかもしれませんが、埼玉県HPや鶴ヶ島市役でも紹介されている取り組みです。

『「認知症サポーター」には、本来何か特別な活動を求められるわけではありません。日常生活の中で認知症の人と出会ったときに、適切な対応をすることで、その人の尊厳を損なうことなく、認知症の人とそのご家族を見守り、応援者となることが期待されています。(埼玉県HPより引用)』

子どもたちは、講習を受けた証のオレンジリングを大事そうに持ち帰りながら、きっと家でも今日の事を話してくれることと思います。

小さな所から支援の輪を広げていきたいですね♪