ワンチーム鶴二小 鶴二小プライド 一歩前へ!

鶴ヶ島市立鶴ヶ島第二小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 音楽朝会

    先日の音楽朝会の様子です。今月は5年生が「世界が一つになるまで」「100%勇気」の2曲を披露してくれました。担任の先生の指揮も、ピアノ伴奏の子どもも堂々としておりました。高学年のきれいな歌声に低学年の...

    2025/07/14

    学校日記

  • 夏休みの朝と言えば

    いよいよ来週から夏休みが始まります。子供たちもうきうきしている様子が見え始めました。夏休みの朝と言えば「ラジオ体操」ですね。鶴二小の近くでは、いくつかの場所でラジオ体操をしています。6時30分より・鶴...

    2025/07/14

    学校日記

  • 夏休みの宿題の強い味方

    以前お知らせを配布したものです。夏休みの宿題の代表として皆さんご存じの読書感想文。支え合い協議会さんが書き方教室を開いてくださるようです。先着順とのこと、まだ間に合うかどうかは直接ご確認ください。

    2025/07/14

    学校日記

  • 今週もよろしくお願いします

    1学期も今週を残すのみとなりました。通学中の大きな交通事故等もなく、ここまで来ることができたのも保護者の皆様のお声がけとスクールガードさんをはじめとした地域の皆様の見守りのおかげです。いつも子供たちの...

    2025/07/14

    学校日記

  • 朝の登校見守りありがとうございます

    先週の天気は雨だったり晴れて暑かったりと目まぐるしく変わる一週間でした。子供たちを見守ってくださっているスクールガードの皆さんも、暑い中、雨の中ありがとうございます。

    2025/07/14

    学校日記

  • 子供たちの努力の賜物

    県の中央展に出品されていた硬筆の作品が戻ってきました。早速オープンスペースに展示しました。以下の日程で公開いたします。学期末ということもあり、期間がとても短いものとなってしまい申し訳ありません。期間:...

    2025/07/14

    学校日記

  • 栄養教諭さんからのお話

    今日は2年生に、給食センターの栄養教諭の先生がいらして、朝ごはんのことを中心にお話ししてくれました。ちょうど、本日分の給食を作ってから駆けつけてくれたそうです。忙しくても朝ごはんをしっかりと食べる事で...

    2025/07/03

    学校日記

  • まだまだこれから

    菜の花種取り大作戦の企画をはじめ、いつも様々なことを考え、提案してくださる学校応援団さんが来校されました。いま考えている地域の活性化のアイデアを話しに来られ、たくさんの刺激をいただきました。これからも...

    2025/07/01

    学校日記

  • RailywayParkフェスティバル

    先日、学内の鉄道関連のフェスティバルへ立ち寄った際、遊びに来ている子や、お店の手伝いをしている子、出し物で演技を披露している子など、学校では見られない様々な場面の姿を見ることができました。次の日、学校...

    2025/07/01

    学校日記

  • 3年生 サナギが羽化したよ!

    HP更新復帰しました。6月にあった出来事の写真を随時更新していく予定です。3年生が教室でモンシロチョウの幼虫を育てていました。羽化して成虫になった後、ふたを開けて外へ見送る姿がとても微笑ましかったです...

    2025/06/26

    学校日記

新着配布文書