鶴ヶ島市立杉下小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 音楽と算数
お知らせ
4校時、3年生は2組が音楽、1組が算数でした。 音楽の授業では、「太鼓に挑戦」...
4年生 社会科
3校時、4年生は社会科の時間でした。今日は秩父についてです。「秩父市では、自然...
1年生 昔遊び
4校時、1年生は駒まわしやあやとり、けん玉などをして遊びました。一生懸命に駒の...
2年生 国語
4校時、校庭を見ると2年生がいました。何をしているのか気になったので聞いてみる...
市内児童生徒美術展
2階ギャラリーに市内児童生徒美術展の作品を展示しています。埼玉県特選の作品や入...
6年生 書写
3校時、6年2組は書写の時間でした。今日の課題は「旅立ちの時」です。もうすぐ卒...
5年生 理科、音楽
3校時、5年2組は理科の実験中でした。今日は「水の温度とものがとける量」です。...
3年生 算数「ひっ算の説明」
2校時、3年2組は算数の時間でした。今日の課題は「587×34のひっ算のしかた...
2年生 図工
2校時、2年3組は図工の時間でした。今日の課題は「まどのあるたてもの」です。こ...
1年生 生活科
4校時、1年生は生活科の授業でした。授業では昔遊びの紹介をして実際にやってみま...
4年生 「笛」
2校時、4年生は書写の時間でした。今日は師範授業で若手の先生に授業を参観しても...
1年生 こおりができたよ
1校時、中庭がにぎやかなので覗いてみると、1年生が「こおりができた」と教えてく...
高学年の授業
2校時、教育委員の方が来校され、校長室で学校のことについてお話した後、主に高学...
トイレ流し清掃ボランティア活動
本日、学校応援団活動の一環として実施している、トイレ流し清掃を行いました。 ...
3年生の授業(社会、国語)
4校時、1組は社会科の時間でした。今日の学習課題は「事故や事件からわたしたちの...
避難訓練
3校時、不審者対応の避難訓練を行いました。避難できた時間は5分6秒で、安全担当...
1年生 生活科
3校時、1年生は生活科の時間でした。外に置いていたカップの中の水が氷るかどうか...
行間休み(長縄練習)
今日の業間休みは、全校で長縄の練習を行いました。練習を重ねるごとに、上手にとべる...
1年生 図工
3校時、1年生は図工に時間でした。今日の課題は「線のいい感じを見つけて伸び伸び...
体育朝会(長縄)
今朝は今年初めての体育朝会でした。今回はクラスごとに長縄に挑戦!! テンポよく...
学年だより
学校だより
PTA関係文書
月予定
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年1月
鶴ヶ島市ホームページ
情報モラル教育 児童生徒啓発資料
RSS