鶴ヶ島市立藤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
手ごわいせんちゃん
お知らせ
学校公開で、昨年度いただいた囲碁ロボットをお披露目しました。妹さんの授業参観に訪...
あいさつ運動
今日は学校公開日。少し早く登校した6年生5年生が「Fujiスマイルストリート」で...
2年生・3年生 国語
2年生の教室では、公園の様子を紹介する文章を書く学習をしていました。お話が変わる...
1年生 鉛筆の使い方
鉛筆の持ち方を学習し、鉛筆で真っすぐな線や点線、かたつむりのイラストに沿って曲線...
避難訓練(火災想定)
理科室から火災が発生したとして避難訓練を行いました。放送を聞いて、何がどこで起き...
1年生 遊具の使い方
校庭に行ってみると、1年生が遊具の使い方を学習しているところでした。幼稚園や保育...
6年生 1年生のサポート
みんなが登校してふじのこ学級から1年生の教室へと朝のあいさつに回っていくと、1年...
5年生 高学年スタート
「困ったら相談を」「この一年が楽しみです。」「友達を大切に」、、、各担任、各教科...
第43回入学式
満開の桜や花壇の菜の花が新入生の門出を祝ってくれているような暖かい日差しの中、8...
令和7年度スタート
こども達の元気な声が学校に戻ってきました。1学年ずつお兄さんお姉さんになって、今...
6年生 準備登校
令和7年度のスタートです。準備登校に新6年生が来てくれました。先生が前に立つとす...
修了式
本日はいよいよ今年度の最終日です。修了式が行われました。代表児童の言葉を担当した...
年度末のまとめ
令和6年度も明日が最後の日となりました。校内を回っていくと、教室にお礼をしながら...
6年生が卒業し、5年生がリーダーとしての日が今日から始まりました。5年生の様子を...
卒業証書授与式
大変立派な態度でやり遂げた卒業生・・・素晴らしかったです。保護者の皆様、教職員が...
最後の登校
卒業式当日となりました。みんな、小学校生活最後の登校をかみしめながらも笑顔い...
6年生 卒業証書授与式
ある国のことわざで、「馬を水辺につれていけても水を飲ませることはできない」という...
5年生 前日準備
4・5時間目を使い5年生が6年生のために・・・学校のために・・・とにかく一生懸命...
6年生 最後の卒業式練習
2時間目に最後の・・・これで本当に最後の・・・卒業式練習が行われました。呼び掛け...
お別れ式
在校生は6年生と会える最後の日・・・本日は卒業生の門出を祝い、在校生が感謝の意を...
学校だより
学年だより
保健だより
給食だより(配膳表)
学校開放
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年4月
RSS