鶴ヶ島市立藤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会NO7
お知らせ
運動会後、組ごとに集まって解団式がありました。ある組の6年生がみんなの今日の素晴...
運動会NO6
運動会は、多くの人の協力があって開催することができています。中でも、5・6年生の...
運動会NO5
三つ巴の決戦、勝負は最後の種目「ビッグ ボール ミッション」(大玉送り)にかかっ...
運動会NO4
各ブロック表現運動は夏休みから動画配信をして、こどもたちも頑張ってきました。低学...
運動会NO3
応援団の大きな応援に後押しされ、各ブロックの協議も盛り上がりました。低学年はチェ...
運動会NO2
今年は3色の対抗の三つ巴、応援合戦も4分間という限られた時間でしたが、それぞれ工...
運動会NO1
昨日(10月18日)、素晴らしい秋晴れのもと、藤小学校第43回運動会を行うことが...
応援団 決起集会
応援団員と担当の先生方が集まって、これまでの頑張りや苦労を振り返り、明日の本番に...
運動会練習仕上げ
久々の青天の下、明日の本番に向け各ブロック、仕上げの練習です。よりよいものを作り...
3年生 図工 トントンくぎ打ち
新しい単元に入ったところのようです。「トントンくぎ打ち コンコンビー玉」たくさん...
4年生 理科 ヒトの体のつくりと運動
ヒトの体のつくりについて学習のふりかえりをしていました。デジタルの問題に取り組ん...
5年生 外国語 交流に向けて
5年生では外国語の学習で青森の小学校との一環で交流します。今日はその準備のようで...
運動会全体練習
運動会全体練習が行われました。今回は閉会式の練習を行いました。開会式の練習をした...
業間休み 運動会解団式の練習
業間休みに運動会の解団式の練習が行われました。解団式は、一緒に戦った仲間とのまと...
全校練習 1回目
全校練習の1回目を行いました。6年生を中心に各組きれいに整列し、すぐにでも運動会...
5・6年生 運動会係打ち合わせ
運動会の係毎に、それぞれの教室に集まり、係打ち合わせが行われました。運動当日に役...
全校奉仕活動 石拾い
(10/8)運動会に向けて、全校奉仕活動で石拾いが行われました。学校応援団さんや...
3年生 図工 光のサンドイッチ
巻きダンボールで形を作り、その間にいろいろな色の色紙を丸めたものをいれて、光のサ...
5年生 家庭科 ミシン
調理実習で使うエプロンを作っていました。型から切り取った布に、まち針を刺したり、...
4年生 音楽 歌唱
廊下を歩いていたら、音楽室から心地よい歌が聞こえてきました。4年生の子どもたちが...
学校だより
学年だより
学校開放
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年10月
RSS