鶴ヶ島市立藤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 理科 光のせいしつ
お知らせ
光が反射して目に入るとまぶしい。ちょっと温かい。光を集めるとどうなのか3年生が実...
2年生 生活科 野菜の収穫
9月26日に蒔いた小松菜が大きく育ちました。他の野菜よりも一足先に収穫です。茎を...
5年生 体育 2年生の支援
今月はマラソン月間。体育の授業でも長く走る力をつけるため、時間走に取り組んでいま...
1年生 国語 くじらぐも
国語の「くじらぐも」の学習です。学校の屋上で、実際に大空の下で教科書を広げ、雲に...
4年生 合唱祭NO3
いよいよ藤小の演奏です。これまでの練習の成果を発揮し、きれいな歌声が会場の隅々ま...
4年生 合唱祭NO2
市内8校の4年生が集まっての市内合唱祭。開会行事では「もみじ」の全員合唱で始まり...
3年生 理科 はね返した日光の進み方
日光の進み方の勉強で影について学習をしていました。教科書で学習した後、NHK f...
4年生 小中学校合唱祭
4年生が鶴ヶ島中学校にむけて出発しました。鶴ヶ島中学校の体育館にみんなの素敵な声...
1年生 校外学習NO3
秋探しの後には、実行委員さんの進行で、みんなで「だるまさんがころんだ」と「しっぽ...
1年生 校外学習NO2
富士見公園に着き、まずは秋探しです。色づき始めた木々の周りでたくさんのどんぐりを...
4年生 外国語 ハロウィン
英語担当の先生とALTとで、ハロウィンに合わせて、英語でいろいろなモンスターが登...
5年生 宿泊学習に向けて
来週の11月5・6日が宿泊学習です。宿泊学習も目前、キャンプファイヤーの練習をし...
高校生 インターンシップ
今日から11月4日までの3日間、鶴ヶ島清風高校の1年生3人がインターンシップとし...
1年生 校外学習
青空の中、1年生が富士見中央近隣公園に向けて出発しました。出発の会では、実行委員...
読書月間 読書ゆうびん
おもしろかった本をみんなに紹介「読書ゆうびん」です。ポストに入れたゆうびんは、図...
あいさつキャンペーン実施中
今日から金曜日までの3日間、計画代表委員会では、みんなが明るく気持ちのよいあいさ...
業間マラソン
今日の業間も、子どもたちは持久走記録会に向けて校庭を走っていました。今日は、昨日...
マラソン月間 業間マラソンスタート
昨日から11月21日までマラソン月間です。体育の授業や業間休み、昼休みに校庭を走...
図書集会
体育館で図書集会が行われました。図書委員が中心となり集会が進められました。はじめ...
ふじのこ学級 ハロウィンパーティーの準備
ハロウェインパーティーの準備をしていました。大きな袋でパーティー用の服を作ったり...
学校だより
学年だより
保健だより
学校開放
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年11月
RSS