鶴ヶ島第一小学校ホームページへようこそ!

やさしい言葉と笑顔があふれ一人一人が輝く学校~温かい心と心をつなぎなりたい自分をめざす学校~

新着記事

  • 校外学習(3年)

    3年生は、校外学習でmeijiと関水金属にいきました。社会科の授業では「工場で働く人」の学習をしています。何人で働いているか、どんな仕事をしているか調べました。見学しながら質問をたくさんすることができ...

    2025/10/02

    お知らせ

  • 中央図書館見学(2年)

    2年生は、校外学習で中央図書館に行きました。図書館司書の方に利用の仕方について質問したり、図書館の中を案内してもらったりしました。1日の利用者は600人、図書館には34万冊あるなど、質問に答えていただ...

    2025/09/20

    お知らせ

  • 大けやきの会のマジックショー(1年)

    「大けやきの会のマジックショー」に1年生となかよし学級の児童が招待され、参加させていただきました。1年生の子供たちは、「なんで?」「すごい!」と言いながら見ていました。様々な経験の中で、子供たちは成長...

    2025/09/20

    お知らせ

  • メロディオン講習会(1年)

    メロディオン講習会では、指の使い方や正しい息の入れ方など教えていただきました。学習したことを活かしてすぐに「メリーさんのひつじ」を演奏することができました。上手に弾けたことで「できたー」「やったー」と...

    2025/09/20

    お知らせ

  • 本の選書会

    図書室に置いてほしい本を6年生が児童を代表してに選んでもらいました。鶴一小では、久々に行われましたが、新しい本に興味津々でした。また、学校運営協議会の委員のみなさんにも選んでいただきました。

    2025/09/20

    お知らせ

  • 学校運営協議会

    学校運営協議会の中で、計画委員会の児童が「あいさつ運動」の取り組みを報告しました。あいさつ運動では、お互いがあいさつで気持ちよくなるように取り組んでいることや地域の人たちにもあいさつをしていくことを伝...

    2025/09/20

    お知らせ

  • 音楽集会(2年)

    2年生の音楽集会が行われました。元気いっぱいな歌声と様々な楽器(鍵盤、トレイアングル、鉄琴など)の合奏を披露することができました。聴いてくれる人がよい気持ちになってくれるように一生懸命取り組んでいまし...

    2025/09/20

    お知らせ

  • あいさつ運動(5年)

    「おはようございます」元気な声で5年生と計画委員があいさつ運動に取り組みました。低学年の児童も元気よくあいさつをかえしていました。あいさつのキャッチボールで温かい心と心をつないでいました。

    2025/09/20

    お知らせ

  • PTA花壇整備

    学校の花壇がきれいになりました!暑い中、ご協力ありがとうございました。とてもきれいになりました。

    2025/09/20

    お知らせ

  • ショート避難訓練(9月)

    ショート避難訓練を行いました。子供たちは、緊急地震速報のテスト放送を聞くとすぐに身を守る行動がとれるようになってきました。

    2025/09/19

    お知らせ

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る