朝の鶴二小から 鶴二小名物 朝の音
- 公開日
- 2024/09/04
- 更新日
- 2024/09/04
学校日記
おはようございます。夏から秋に向けて、毎日の寒暖の差が激しくなっています。ご自愛ください。 今朝は昨日とかわって、今のところ、すごしやすい気温です。 教室の窓の幅を昨日より、少しだけ大きくしました。校舎内の空気と外気が目に見えるように入れ替わっていきました。 校長のモーニングルーティーンの校舎巡りをしながら、窓を開けると、いつもの心地よい「鶴二小名物 朝のおそうじの音」が聴こえてきます。 耳を澄まして、音がしてくる方向を眺めると、二人の学校応援団さん(鶴ヶ島のお母さんとお父さんです。)が、ヤオコーさんの裏の通りの掃き掃除をしてくださっていました。 夏休みのPTA環境整備活動で、校庭のバックネットやロープスライダーのペンキを塗り変えていただいたので、遊具が朝陽にあたって、キラキラ輝いて見えました。 決して、当たり前ではない、「鶴二小愛と地域力」に感謝しながら、今日も1日が始まりました。 いつも子どもたちのためにありがとうございます。 登校見守りへ行ってきます!