学校日記

次世代に引き継ぐために

公開日
2024/09/06
更新日
2024/09/06

学校日記

  • IMG_7745.jpg
  • IMG_7746.jpg
  • IMG_7751.jpg

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31792777?tm=20240906100241

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31792778?tm=20240906100241

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31792779?tm=20240906100241

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31792780?tm=20240906100242

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31792781?tm=20240906100242

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31792782?tm=20240906100242

 鶴二小に来られた方をお出迎えしてきたヒマワリですが、花が終わり種をつけてきたので、収穫作業(刈り取り作業)に入りました。

 ヒマワリの種は、そのまま枯らしきるのではなく、花を別にして乾かす必要があるということを、皆さんは知っていましたか?

 恥ずかしながら私は知りませんでした。

 校長先生とスクールサポートスタッフの先生と学校応援団さんが、分担して手際よく刈り取っていきます。

 誰が何をするということを決めるでもなく、阿吽の呼吸で効率よく作業が進んでいく様子から、「ワンチーム鶴二小」を感じました。

 どのくらいの種がとれるか、楽しみにしていてくださいね。