学校日記

授業研究会(図工)

公開日
2024/09/06
更新日
2024/09/06

学校日記

  • IMG_7732.jpg
  • IMG_7734.jpg
  • IMG_7735.jpg

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31793323?tm=20240906104429

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31793324?tm=20240906104430

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31793325?tm=20240906104430

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31793326?tm=20240906104430

 昨日は先生たちが授業について学習する授業研究会が行われました。

 1年生の図画工作科で「すいすい ぐるーり」という題材で、子どもたちが学校で初めて絵の具を使う学習でした。

 担任の先生の話を聞きながらも、やりたい気持ちがあふれ出ていた子どもたち。

 大きな模造紙に試した時には、全員が好きなように取り組んでいました。

 「一人残らず学ぶ教室」を実現することを目指している、鶴ヶ島市の学び合い学習を具現化していました。

 よく見れば、子どもたちの数より先生たちの数の方が多い!

 このような日常と違った環境でも、がんばって学習した1年生の子どもたち。

 取り組む姿勢とステキな発想に感心します。