連合運動会 と 鶴二小運動会 に向けて PTA本部役員会議
- 公開日
- 2024/09/10
- 更新日
- 2024/09/10
学校日記
本日(10日)、14時30分より、PTA本部会議を開催しました。 本日の主な議題は、8月末に実施されたPTA環境整備活動の振り返りと、連合運動会(高学年の児童が出場)と鶴二小運動会についてでした。 新学期をむかえ、鶴二小の校庭や鶴二小の校舎のトイレを見た子どもたちが、「ワァ! 校庭の遊具や西門、バックネット、トイレの便器も床も壁もピカピカできれいだ!」と喜びながら、先生方、保護者、地域の方々への感謝の気持ちを表していました。 子どもたちの中には、活動に参加してくれた子どもたちもいて、とても誇らし気でした。 皆さんの「鶴二愛」を感じた瞬間でした。 連合運動会に向けて、PTA費で新しい簡易テントを購入していただきました。(令和5年度は、他の小学校のテントをお借りしました。)連合運動会はもちろん、鶴二小運動会でも、地域の高齢者の方々や乳幼児のいる保護者の方々用のテントとして有効活用させていただきます。 PTA会長さんが、連合運動会の日の児童&教職員用の飲み物を入れる大型クーラーボックスを貸してくださいました。 鶴二小の強力なPTA組織力に、本当に感謝しております。心強いです。 今後とも「すべては子どもたちのために」を合言葉に「ワンチーム鶴二小」で鶴二っ子たちを見守ってください。 本日もありがとうございました!