リズムに合わせて
- 公開日
- 2024/09/17
- 更新日
- 2024/09/17
学校日記
+1
2年生の音楽は、校歌と今月の歌を気持ちよく歌うことから始まります。
連休明けでしたが、普段よりも口を大きく開けて歌えている子が多かったようです。聞いていると元気がもらえます。
今日の授業では、「拍にあわせて楽しく合奏できるようにする」ために、「山のポルカ」という曲を練習しました。
リズム遊びを通して、曲にあったリズムを知って練習していました。
手拍子でリズムが打てるようになったら、カスタネットで挑戦です。音が大きく響くので、全員の音がそろうととても迫力があります。
今日はタンブリンのパートも練習したので、2種類のリズムが音楽室に響きました。
自分のパートのリズムを打ち続けるのは、まだ難しいようです。
また、鍵盤ハーモニカでメロディの演奏練習もしました。指遣いに苦労している子が何人かいましたが、上手に演奏できるようにたくさん練習していました。
それぞれのパートが合わさって、合奏が完成する日が待ち遠しいですね。