学校日記

朝の鶴二小から 空気の入れ替えをすることで省エネに

公開日
2024/09/24
更新日
2024/09/24

学校日記

おはようございます! 三連休いかがお過ごしですか? 今朝は、やっと「秋らしい」気候になりました。 校長のモーニングルーティーンで、校舎巡りをしながら、校舎内の換気を行います。空気の流れが目に見えるように感じるほど、よく冷えた空気が、窓から流れ込みました。 少しは、「省エネ(空調エネルギー代の節約」に貢献できているのかな? 今日(24日)は、初任者の先生の公開授業があります。(いつもがんばっているので、いつも通りで!) 学校応援団さんが、鶴二小の周りの公道の落ち葉掃きをしてくださっています。 三連休中も、菜園のお世話をしてくださったお花仙人の先生から、すばらしいご報告を受けました。 なんと、壊れていた耕運機を、学校応援団さん(農学士&整備士の資格をお持ちです。)とお花仙人先生で直してくださったとのことです。 ありがとうございます! 今週も「感謝」の気持ちで1週間がスタートしました。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう! 登校見守りへ行ってきます。