朝の鶴二小から
- 公開日
- 2024/10/02
- 更新日
- 2024/10/02
学校日記
おはようございます! 昨日(1日)は、鶴ヶ島市議会議員訪問でたいへんお世話になりました。 議員の皆さまとは「ワンチーム鶴ヶ島でどのように未来の宝である子どもたちを育んでいくか?」や「鶴ヶ島市のすばらしさをどのように世界に発信していくか?」について意見交流をさせていただきました。 今後とも、鶴二小を温かく見守っていただけたら幸いです。 今日も暑い日が予想されています。ご自愛ください。 今朝、出勤途中に自動車の窓ガラスを開けながら運転していると、「秋の香り」を感じました。 小学校の校長になってから、子どもたちの鋭い観察眼や嗅覚からたくさんのことを学ばせていただいております。 鴻巣の秋の香り→吉見町の秋の香り→川島町の秋の香り→坂戸市の秋の香り→鶴ヶ島市の秋の香り 自宅から鶴二小までの道のりで、通過する市町村によって、微妙に「秋の香り」が異なることを発見し、新たな小さな発見に感動しました。(同時に子どもたちに感謝もしました。) 多忙な毎日ですが、ふと、足を止めて、大きく深呼吸して、身の回りを見渡すと、新しい発見の感動の多さに気づくことができるように感じます。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう!