学校日記

明日の予定の分まで、環境整備が進みました。 

公開日
2024/10/07
更新日
2024/10/07

学校日記

校長が木に登り枝を落とし、学校応援団さんが枝を細かく切断し、SSSの先生が袋につめて、資源回収の場所へリヤカーで運びます。 途中から、教頭先生や教務主任の先生、校務員さんもお手伝いしてくださいました。 完全分業制であり、定期的に計画的に作業をしているので、効率よく美化活動が進みます。 子どもたちや先生方の声を聴きながら、美化活動をします。 運動会の「ネタばらし」にならないように、本当は、練習からじっくり観察したいのですが……。ここは、ぐっとこらえて、美化活動に汗を流しました。 鶴二小の近くに住んでいる未来の鶴二っ子が「校長先生。がんばってね!」と手を振ってくれました。「こんにちは。大きくなったね! 鶴二小の運動会に遊びに来てね。」と伝えると「うん。5さいになったよ。」と指で5歳と示してくれました。 初めて会ったときは、2歳だったのに。月日の流れるのは、本当に速いですね。