学校日記

鶴二っ子チャレンジ 種を収穫しよう! その2

公開日
2024/10/19
更新日
2024/10/19

学校日記

今日(19日・土曜日)は、午後から、鶴二小の校庭で、鶴二小校区支え合い協議会さんと10自治会さんが連携・協働して、地域防災訓練(一時避難所設営訓練)が開催されます。 昨日まで、雨が降っていたので、午前中のうちに鶴二小にやってきました。 校地内の安全点検を行い、異常が見られなかったので、種を収穫することにしました。 問題です。1枚目の画像の種は何の種でしょうか? ヒントは2枚目の画像です。 そうです。その通り、正解は「かぼちゃの種」でした。 学校応援団さんからいただいた「かぼちゃ」の中から種をたくさん収穫することができました。 「ヘチマ」や「ひょうたん」や「かぼちゃ」は、同じ畑で育て続けることはできないそうです。 そういえば、保健室と図書室の前の畑で「緑のカーテン」を昨年度から二年連続で育てましたが、確かに、「ヘチマの実」の収穫本数は、昨年度よりも少ない印象があります。 植物の不思議について、農学士の資格を持つ学校応援団さんに教えていただこうと考えています。