朝の鶴二小から
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
学校日記
おはようございます! 今朝の「グッドモーニング」で気象予報士の依田さんが川島町にある金笛しょうゆパークでの「仕込み樽(たる)づくり」について紹介していました。 毎朝、近くを通って出勤しているので、立ち寄って、依田さんにあいさつしようと思いましたが、雨天時で交通状態が読めないので、いつもの通り、横を通り過ぎました。 鶴二小に通うようになって、通勤路の近くで依田さんの天気予報を放送していることは3回目になりました。 1回目は鴻巣市のポピー畑から、2回目は坂戸市の聖天宮から、そして、3回目は今日の川島町の金笛しょうゆパークから。 そう考えると、埼玉県も名所と呼ばれる観光地が豊富なことに気づかされます。 身近な場所が、TVなどのマスメディアから情報発信されると、あらためて埼玉県の素晴らしさを再認識する機会となります。 今週末「鶴二小まつり」が開催されます。 鶴二小トップリーダー6年生が中心となって、縦割りで準備を続けています。 たくさんの保護者の皆さまのご来校を子どもたちと先生方と楽しみにしております。 お花仙人の先生が、なかよし学級の子どもたちと「鶴二小アサガオ」の種集めをしてくださっています。 このような努力が、美しい花を咲かせているのですね。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう!