学校日記

1年生 生活科

公開日
2021/09/07
更新日
2021/09/07

学校日記

 校庭から元気な声が聞こえてきました。1年生の生活科の授業で虫を捕まえていました。
 夏休み中に校庭の草が伸びてしまったので、虫にとってはいい環境かもしれません。みんな草むらに入っていき、トンボやバッタ、ちょうちょなどを探していました。捕まえた虫はカゴで飼育して、観察をするそうです。
 私が子どもの頃は朝や夕方にクワガタやカブトムシを捕まえにいきました。また、田んぼの用水路などでザリガニ釣りをしたり、カエルの卵を捕ったりしていました。夏休みの宿題に「昆虫の標本づくり」があったことも覚えています。保護者の皆さんの子ども時代はどんな様子でしたか?

  • 322162.jpg
  • 322163.jpg

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/8206524?tm=20240808123208

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/8213904?tm=20240808123208