3年2組 図工
- 公開日
- 2021/11/11
- 更新日
- 2021/11/11
学校日記
2時間目、3年2組の図工の時間におじゃましました。
今日の学習は『 のこぎりひいて、ザク、ザク、ザク 』です。子どもたちがのこぎりを使って木を切り、3枚目の写真のような立体作品を作る、という授業です。今日は、その学習の1回目でした。
初めて使うのこぎりに興味深々の子どもたち。でも、「こわ〜い」、「足を切ったらどうしよう」など、おっかなびっくりの様子です。先生から安全なのこぎりの使い方や木の切り方を教えてもらってから、作業スタートです。子どもたちも徐々にペースをつかみ、次々に木を切っていきました。
何時間かの作業を経て、どんな立体作品を作り上げるのかが楽しみです。安全に注意しながら、根気づよく作業を進めましょう。