おはようございます! 子育ての知恵 1986年の子育ての先輩から愛を込めて
- 公開日
- 2022/05/14
- 更新日
- 2022/05/14
学校日記
おはようございます。 今朝も優しい雨が鶴二小の校庭の木々ののどを潤(うるお)しています。昨日はPTA本部会・運営委員会、誠にありがとうございました。 今日は、いつもお世話になっている「鶴ヶ島市鶴二支え合い協議会」の会議にお招きいただき参加するために来校しました。 先日、校長室の棚を整理していたら、「子育ての知恵」という冊子が出てきました。教頭先生と確認すると、表紙の学校名が「埼玉県入間郡鶴ヶ島町立鶴ヶ島第二小学校」となっていました。冊子の内容は2部構成で、前半が「地域の方々から寄せられた子育ての知恵」、後半が「当時の鶴二っ子たちのあいさつ標語」となっています。6年生の名前と校長室にある歴代の卒業アルバムで「1986年」に作られたことが分かりました。重ねて、アルバムの後ろの当時の出来事の写真から、私が中学1年生の時に作られた冊子だということも分かりました。教頭先生、流石(さすが)です! 教頭先生は、職員室(先生方)の担任と呼ばれ、毎日学校のために一生懸命働いてくださっています。私もたくさん助けていただいています。地域の方々からも「鶴二小の教頭先生は、スーパーウーマンだ!」ととても評判が高く、多くの方々がほめてくださいます。ありがとうございます。 冊子の内容がとてもすてきな内容ばかりなので、今後少しずつ学校HPで紹介したいと思います。 保護者・地域の皆さん。今日はどうやって、子どもたちの知的好奇心をこちょこちょしましょうか? 素晴らしい休日を。