学校日記

子育ての知恵 1986年の子育ての先輩から愛を込めて 心を育てる編2

公開日
2022/05/18
更新日
2022/05/18

学校日記

【自尊心を傷つけない Mさん】「人前では絶対子どもをしからない。」ということを守っている。それは子どもの自尊心を傷つけないためです。又、しかるときは「なぜしてはいけないのか。」その理由を必ず教えるようにしている。そして、物事の善悪を判断できる子どもにしたい。
 ★大人だって、人前で叱られると辛くなりますよね。 よく「怒(おこ・いか)る」と「叱(しか)る」はちがうことだと若いころ先輩の先生から教えていただきました。「怒る」は自分の感情に任せてマイナスな思いを相手に与えてしまうこと。「叱る」は相手のことを大切に思って、教え、諭(さと)すこと。 しかし、「ならぬことはならぬのです!(いじめは絶対に許さない!)」精神も忘れずに。 1986年と本日(2022年)の鶴二小です。