学校日記

教育実習始まりました! 子どもたちによりそって

公開日
2022/06/08
更新日
2022/06/08

学校日記

  • 455146.jpg
  • 455147.jpg
  • 455149.jpg

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/8207912?tm=20240808123208

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/8214561?tm=20240808123208

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/8219743?tm=20240808123208

 6日から、教育実習が始まりました。 実習生の先生と校長先生の面談授業のときに、「どうして、学校の先生になりたいのですか?」と質問したところ、「尊敬する先生に出会い、先生みたいに子どもたち一人一人の成長を見守る教師になりたいからです。」という答えが返ってきました。 ぜひ、本物の先生になって鶴二小で一緒に働きたいです。 写真の中に教育実習生の先生がいらっしゃいます。探せるでしょうか? 「最近の鶴二小」では、「三つ子先生」というワードがひそかに飛び交っています。 私も間違えてしまうほど三人の先生が似ているのです。(マスクをしていることも関係しているでしょうか?) 子どもたちは遠くから見ていても、三人の先生を見分けることができます。本当に子どもたちの観察眼はするどいですね。 私には、テレビの画面の中で歌ったり踊ったりしているアイドルグループの方々(マスクをしていなくても)の顔が全部同じように見えてしまうのはなぜでしょうか?