学校日記

樹木の枝葉の剪定 片付けにご協力くださりありがとうございます。

公開日
2022/06/24
更新日
2022/06/24

学校日記

 10月の地域防災訓練に向けて、少しずつ、校地内の樹木の枝葉の剪定を校務員さん、学校応援団、地域の方々と進めることにしました。昨日も、鶴二小の過去のアルバムを参考にしながら、伸びすぎてしまった樹木の枝葉を剪定し、人の流れや空気の流れ、子どもたちを見守りやすくするよう環境美化活動に取り組みました。大量の汗をかきながら、樹木と向き合っていると、「校長先生。熱中症になってしまうよ。」と飲料水を差し入れしてくださったり、「校長先生。このノコギリの方がよく切れるよ。」と大切なプロ用のノコギリを貸してくださったりと、色々な角度から地域の方々が、校長を支援してくださいました。 今朝(24日)出勤すると、昨日剪定した枝葉の一部が片付けられていました。 いつ片付けてくださったのでしょうか? 学校応援団・地域の方々に感謝です。 そして、今朝も、校庭の片隅で落ち葉掃きをしてくださっている方が。 鶴二小は本当に地域から愛され大切にされている学校だと再認識しました。