三角形を描く コンパス・分度器・定規を使う楽しみ
- 公開日
- 2022/09/05
- 更新日
- 2022/09/05
学校日記
小学生の頃、その当時、最先端の教具であったOHP(オーエイチピー)(保護者・地域の皆様、覚えていますか?)を使って、先生が見せてくださったエジプトの洪水の後の畑の測量方法の絵の印象が今でも頭の中に残っていて、「図形」や「形」のことを考える時に、その授業の場面がはっきりと思い出されます。 その日から、コンパスや分度器、三角定規に強い興味・関心を示し、ひまがあると、ノートに図形ばかり描いていた子どもの頃をリーダー6年生の算数の授業を見ていて思い出しました。 子どもたちが、意見や考えを交流させ、図形を描いていきます。 先生が使う大きなコンパス、分度器、三角定規を使わせてもらって、みんなの前で黒板に図形を描く喜び、大人になった今でも忘れていません。